- 幼児野外ボール
 - 
    
木・金
15:05~16:05
 - 幼児室内体育
 - 
    
月・火・水
15:05~16:05
 
- 低学年体育
 - 
    
月・水
16:25~17:25
 - 低学年体育
 - 
    
火
16:25~17:25
 - 高学年体育
 - 
    
月・火
17:55~18:55
 - 低学年サッカー
 - 
    
火
16:40~18:40
 - 
    
木
16:40~18:40
 - 高学年サッカー
 - 
    
木
18:00~19:00
 - 
    
金
18:00~19:00
 - 児童バスケット
 - 
    
水
17:45~18:45
 
- 低学年新体操
 - 
    
金
16:25~17:25
 - 高学年新体操
 - 
    
金
18:00~19:00
 
- 幼 児⇒年少~年長児
 - 低学年⇒小学1・2年生
 - 高学年⇒小学3~6年生
 - 児 童⇒小学1~6年生
 - 新体操⇒対象は小学生以上です。
 
唐津教室 スタッフ
                                                西川 真広
                                 (にしかわ まさひろ)
教室室長
                                                髙山 光陽
(たかやま こうよう)
呼子教室
                                                中尾 涼
													(なかお りょう) 
                                  
                                                西川 加奈
                                                  (にしかわ かな)
                                              
各スポーツのスキルアップを目指し専門的な指導を行います。
- この時期にもっとも身につけておきたいコーディネーション能力(調整力・協応性)を高める一つの手段として、柔軟運動プログラムと手具(ボール・リボン)をともない、音楽に合わせて演技練習を行っています。技術の向上のみならず「仲間との一体感」「演技を覚える楽しさ」など協調性や創造性といった心の教育にもつなげていきたいと考えています。
 - 対象は「小学生以上」です。
 
いむらならではの多彩な行事。
家庭では体験出来ない親子での活動内容。
仲間とのつながりを通して子ども達のたくましい成長をサポートします。
野外活動
各年代によって内容は異なりますが「地域の特性を活かし子ども達の美しい心をさらに磨き上げる」ことを目標にしています。
物や情報が溢れた時代だからこそ自分の手で触れ、感じとった事、思った事を大切な思い出、体験としてこれからもたくましい人間になって欲しいと思います。
最近の活動の中では、いろんな仲間との関わりを持ち集団遊び、群れ遊びを実践しています。


- 幼児バス遠足
(平戸体験乗馬・バイオパーク) - カレー作り
 - サマーキャンプ
 
スポーツイベント

- 幼児ミニサッカー大会
 - 体育発表会
 - サッカー大会
 - バスケットボール大会
 - スケート教室
 - スキーツアー
 

								






